日本体育大学(女子)団体優勝インタビュー

報告者:

日本体育大学(女子)団体優勝インタビュー
(内村春日選手、池尻麻希選手)
[内村選手] 自分は段違い平行棒でトップバッターだったんですけれど、そこで落下といういちばん大きいミスをしてしまったんですが、その後のチームメートが皆カバーしてくれました。今回は1つのミスをカバーするというチーム力で勝てたと思うし、自分自身も最後のチーム戦で、段違い平行棒以外は納得のいく演技ができたと思うので、優勝できて良かったと思います。
[池尻選手] 日体大のチーム力の強さを見せることができた試合になったと思います。そして応援席とか皆さんの応援があったから、ものすごく楽しくて、皆に笑顔を見せることができた試合だったと思います。
?3連覇ですが、チームの中にプレッシャーはあったんでしょうか?
[内村選手] 正直、皆それを感じていたと思うんですが、私自身もすごく感じていて、最後のチーム戦でもあったし優勝して終わりたかったので、そのプレッシャーに皆、負けずに頑張ってくれて、私も見ていてすごく感動しました。チームメートが皆 頑張って優勝するために、精一杯やっている姿を見て、すごく嬉しかったです。
[池尻選手] 自分もプレッシャーはすごくありました。すごくしんどい練習を乗り越えてきたので、ちゃんといつも通りやればできるって思っていたんですけれど、やっぱりチームメートの演技を見るのは恐かったです。でも無事に3連覇できて良かったです。
?日体大の強さとは?
[内村選手] 失敗したとしても、その後ひきずらないというところも、個人個人が強いところだと思うし、団体戦、チーム戦というところから見ても、今日大きいミスは自分の段違い平行棒のミスしかなかったので、ミスが少ないというところも強さの1つだと思います。
[池尻選手] 自分は、毎日の練習の積み重ねかなと思います。大学に来て「ここまでやるんだな」と思うくらいの練習ですけれど、それを1人が挫けそうになっても、皆が「やろう」っていうふうに、毎日の練習からチーム力があると思うので、ふつうの練習からチーム皆でまとまっているというところが強いところかなと思います。
?優勝を確信した瞬間は?
[内村選手] うーーん、私は今日はほとんど周りを気にしていなくて、皆そうだったと思うんですけれど、1人1人やらなきゃいけないことや役割はわかっていたし、それをちゃんと果たすことを今日は目標にしてやったと思うので、最後まで私は確信しないようにしていました(笑)。「何が起こるかわからないからね」とコーチからも言われて、「最後まで気を抜かずに演技しよう」と心がけていました。
[池尻選手] 自分も自分たちのチームの点数だったり、周りの点数とかも見ないようにしていました。だけど、ゆかの前に皆がすごくリラックスしていて「楽しくやろう」というふうにスタートする前になれたので、その時点で「いつも通りやれば大丈夫だな」って思いました。
?鶴見虹子さんが日体大に入ってきた影響はありますか?
[内村選手] やっぱり彼女は、オリンピック、世界選手権という大きな大会を経験してきていて、チームの皆にとってもすごく刺激になると思います。私も歳は彼女より上なんですけれど、学ぶところはすごくたくさんあるので、皆良い影響を受けて練習できていると思うし、エースとして活躍してくれているので、チームとしても心強いです。
[池尻選手] 自分も鶴見選手の得点というのが、チームにとってすごく必要になってくると思うんですけれど、アップしている時とか「あ、鶴見選手でもこういうところあるんだ」っていうのを(日体大に)入ってきた時に思えて、意外性もありました。練習に対する姿勢とか、ものすごく見習わなければいけない部分があるなと感じるので、いろんな良い刺激をもらっています。
?内村選手、この後 お兄さんが演技しますが、エールは?
[内村選手] さっきもなんか目が合ったんですけれど、よくわからなくて(笑)、こっちへ来てまだ1回もしゃべっていないんですけれど、たぶん、また会場を沸かしてくれるんじゃないかなと思っているので、いつも通りダイナミックな演技を期待しています。
?内村選手は4年生でキャプテンとして辛いこともあったと思いますが、振り返っていかがですか?
[内村選手] インカレで優勝した時も(そうですし)、「やっぱりチーム戦っていいな」って、毎回チーム戦をやる度に思うんですけれど、自分がキャプテンになってみて、人を引っ張っていくというのは、こんなに難しいことなんだと実感したし、周りの皆があまり引っ張っていく力がない自分のことに協力してくれて、皆で頑張ろうっていうふうにしてここまでやってきたので、私はこのチームで本当に良かったなと思います。最後にこうやって最高の形で皆笑顔で終わることができたので、私としてもすごく満足のいくチーム戦で終われて良かったです。
協会公式フェイスブックへ