第48回世界体操競技選手権大会・男女種目別決勝1日目レポート 

報告者:日本体操協会 広報委員会 藤井俊明/明名亜希子

男子ゆか

MOLDAUER Yul USA

前方2回半ひねり(両足後ろ一歩)、アラビアンかかえ込み2回宙ひねり(着地止める)、前方2回ひねり~前方かかえ込み1回ひねり(着地止める)、シュピンデル~ゴゴラーゼ~連続~後方2回半ひねり~伸身前宙ひねり(着地止める)、後方2回ひねり(着地止める)、後方3回ひねり(着地止める)。最初の一本以外の着地をすべて止める素晴らしい出来。14.566 (D 5.8 E 8.766)

 

白井健三 JPN

リジョンソン、前方かかえ込み1回ひねり~シライ2、後方2回半ひねり~前方2回半ひねり、シライ/グエン、脚前挙経過伸肘倒立、後方3回半ひねり~前方1回ひねり(ほぼ着地止めるが少しバランスを崩して手を回してしまう)、後方3回ひねり。すべての着地が僅かに弾む程度にまとめたが、それぞれで減点が積み重なってしまった感じとなった。14.866 (D 6.8 E 8.066)

 

DOLGOPYAT Artem ISR

前方2回宙1回半ひねり、前方1回ひねり~前方2回半ひねり(左に一歩)、かかえ込みルドルフ、後方2回半ひねり~前方2回ひねり(少し着地が低い)、後方1回半ひねり~前方1回半ひねり、フェドルチェンコ、後方3回ひねり(後ろ一歩)。14.566 (D 6.4 E 8.166)

 

ONDER Ahmet TUR

前方屈身2回宙ひねり(前一歩)、前方伸身宙~前方かかえ込み2回宙返りひねり(着地低く前)、かかえ込みルドルフ(前一歩)、後方3回半ひねり~伸身前宙、後方1回半ひねり~前方1回半ひねり(後ろ一歩)、伸肘倒立、かかえ込み月面(前一歩)。ほぼすべての着地がショート気味で減点が大きくなった。13.833 (D 6.0 E 7.833)

 

MIKULAK Samuel USA

後方2回半ひねり~前方かかえ込み2回宙(見事!)、前方2回ひねり~前方かかえ込み1回ひねり、シュピンデル~ゴゴラーゼ連続、後方1回半ひねり~前方2回ひねり、後方2回ひねり、後方3回ひねり(着地低くなり一歩大きく前に動く)14.233 (D 5.7 E 8.533)

 

萱和磨 JPN

予選ではEスコアがトップであったと場内で紹介されての演技。前方かかえ込み2回宙ひねり(前一歩)、前方屈身2回宙(前一歩)、前方2回ひねり~前方1回ひねり(今日は伸身で取られているはず)、フェドルチェンコ、後方2回ひねり、後方2回半ひねり~伸身前宙ひねり(着地止める)、後方3回ひねり(ほぼ止める)。最初の着地以外はまずまずの実施。14.100 (D 5.8 E 8.30)

 

NAGORNYY Nikita RUS

後方3回宙(後ろ一歩)、前方2回ひねり~前方かかえ込み2回宙(着地止める)、かかえ込みルドルフ(着地止める)、前方2回半ひねり~前方1回ひねり~伸身前宙ひねり、かかえ込みアラビアン2回宙ひねり(前一歩)、十字倒立、後方3回ひねり(前に大きく2歩)14.500 (D 6.4 E 8.10)

 

YULO Carlos Edriel PHI

前方屈身2回宙ひねり(勢いがついて後ろに大きく両足一歩)、後方2回半ひねり~前方2回半ひねり、後方3回半ひねり~伸身前宙ひねり、後方2回ひねり、十字倒立、伸身前宙~前方2回ひねり(着地止める)、後方3回ひねり(着地止める)。最初のシリーズ以外の着地が安定して、ひねりの切れもあり、更に最後の着地が止まったので場内が沸いた。14.600(D 6.2 E8.40)で2位となりメダル確定!!

 

DALALOYAN Artur RUS

前方1回ひねり~前方2回半ひねり(着地止める)、伸身前宙~前方屈身2回宙、かかえ込みルドルフ(後ろ一歩)、後方2回半ひねり~前方2回ひねり(前にわずかに一歩弾む)、後方1回半ひねり~前方1回半ひねり‘(着地止める)、十字倒立、後方3回ひねり(少し前に動く)。予選で白井と同点ながらEスコアが上でトップ通過している。今日は着地の安定感は白井よりも上。そして今日もEスコアで白井を上回り14.900 (D 6.2 E 8.70)で金メダルを獲得!!

 

1位 Dalaloyan Artur (RUS) 14.900

2位 白井健三 (JPN) 14.866

3位 Yulo Carlos Edriel (PHI)14.600

4位 Moldauer Yul (USA) 14.566

5位 Dolgopyat Artem (ISR) 14.566

6位 Nagornyy Nikita (RUS) 14.500

7位 Mikulak Samuel (USA) 14.233

8位 萱和磨 (JPN) 14.100

9位 Onder Ahmet (TUR) 13.833

女子跳馬

PYON Rye Yong PRK

①ユルチェンコ2回半ひねり(アマナール)回転足りず、しりもち。空中でも足のばらつきが目立つ。ラインオーバーあり。 D5.8  E7.566 P-0.3 13.066
②チュソビチナ 腰折れが目立つ実施。大きく前へ1歩。D5.8  E8.366 14.166 AV13.616

 

BLACK Elisabeth CAN

①転回~伸身前宙1回ひねり 腰折れが目立ち、一瞬、伸身か屈身か迷うような実施だが、Dスコア4なので伸身で承認されている。着地横へ小さくホップ。D5.4 E8.600 14.000
②伸身ツカハラ1回半ひねり 入りで少し脚のバラつき。伸身姿勢は良い。D5.2  E9.033  14.233   AV14.116

 

BILES Simonne USA

①チェンフェイ 昨日手を滑らせ失敗した新技を今日は封印。後半頭が下がり、腰折れで降りて来る。大きく前へ1歩。D6.0  E9.266  15.266
②アマナール 非常に高さのある実施、着地前へ大きく1歩。D5.8  E9.666  15.466 AV15.366

 

MORENO Alexa MEX

①チュソビチナ 着地直前の腰折れ以外は良い実施。着地まとめる。D5.800  E8.800  14.600
②伸身ツカハラ2回ひねり 空中での足のバラつき、最後の腰折れが気になる実施。ラインオーバーあり。D5.600  E8.916  P-0.1  14.416  AV14.508

 

YEO Seokeong KOR

①チュソビチナ 高さ良いが、後半少し腰折れ。横へ大きく1歩。ラインオーバーあり。D5.8   E8.833 P -0.1  14.533
②ユルチェンコ2回ひねり 少し高さが足りず、回転不足で前へ大きく1歩。D5.4 E8.533  13.933 AV14.233

 

LIU Jinru CHN

①伸身ツカハラ2回ひねり 腰折れ、脚のばらつきが後半にいくにつれ目立つ実施。着地横へ1歩。ラインオーバーあり。D5.6  E8.600  P-0.1  14.100
②チュソビチナ 回転不足、ひねり不足を無理やり最後に着地にもっていっているので、腰折れ、脚のバラつきが目立ち、最後は横から足をもってくるような捌き。D5.8   E8.400  14.200 AV14.150

 

OLSEN Shallon CAN

①チェンフェイ 第二空中局面での腰折れ、脚のバラつきが非常に目立つ実施。着地前へ大きくホップ。D6.0  E8.600  14.600
②ユルチェンコ2回ひねり 空中姿勢、ひねり共にきれいな実施。着地後ろへホップ。D5.4   E9.033  14.433 AV14.516

 

CHUSOVITINA Oksana UZB

①チュソビチナ 高さは悪くなかったが、回転が足りず、着地で頭が下がる。前へ大きく1歩。D5.8   E8.600  14.400
②伸身ツカハラ1回半ひねり 足先までピタッと閉じたきれいな伸身姿勢での実施。さすが。D5.2  E9.000  14.200 AV14.300

BILES選手、技を落としたが、断トツの優勝。
メキシコのMoreno選手、涙、涙の銅メダルとなった。

 

跳馬

1            Biles Simone       USA      15.366

2            Olsen Shallon     CAN     14.516

3            Moreno Alexa     MEX     14.508

4            Chusovitina Oksana UZB  14.300

5            Yeo Seojeong       KOR     14.233

6            Liu Jinru            CHN     14.150

7            Black Elsabeth   CAN     14.116

8            Pyon Rye Yong    PRK      13.616

男子あん馬

KURBANOV Nariman KAZ

正交差とびひねり、とび横移動、マジャール移動、シバド移動、Eコンバイン、一把手上360度転向、Eフロップ、ロス(落下)、Aシュテ倒立3/3移動下り。手足の長い選手でいかにもあん馬のスペシャリストという選手。ロスでの落下が悔やまれる。13.400 (D 6.2 E 7.20)

 

TOMMASONE Cyril FRA

正交差倒立~逆交差倒立、馬背フェドルチェンコ、Dコンバイン、Eフロップ、開脚旋回前移動、開脚旋回後ろ移動、ロス(落下)、フェドルチェンコ(落下)、Aシュテ倒立3/3移動下り。予選で4位であっただけにかなり気合いが入っていたが、まさの2回落下でメダルならず。11.500 (D 5.8 E 5.7)

 

BELYAVSKIY David RUS

逆交差倒立(倒立に上がらなかっただけでなく、前に動く)、一把手上360度転向、Eコンバイン、ウゴーニャン、ロス、マジャールシュピンデル、Eフロップ、マジャール移動、Aシュテ倒立下り(ひねることができなかった)。最初から波に乗り切れない演技で、最後までバランスを崩し気味であった。11.833 (D 4.8 E 7.033)

 

XIAO Ruoteng CHN

マジャールシュピンデル、トンフェイ、開脚旋回前移動~開脚旋回後ろ移動、Eフロップ、ブスナリ、逆交差倒立、Dコンバイン、フェドルチェンコ、Aシュテ倒立2回ひねり3/3移動下り。スピードあふれる演技の中でも美しさを崩さない素晴らしい演技。15.166 (D 6.6 E 8.566)。

 

MIKULAK Samuel USA

逆交差とびひねり、正交差とびひねり、ブスナリ、シュピンデル、開脚旋回横移動、ロス、フェドルチェンコ、マジャール移動、シバド移動、Aシュテ倒立3/3移動下り。14.333 (D 5.8 E 8.533)

 

LEE Chih Kai TPE

逆交差倒立、ブスナリ、アイヒホルン、シュピンデル、開脚旋回横移動、開脚旋回前移動、逆リア倒立3/3移動下り。14.966 (D 6.3 E 8.666)

 

NAGORNYY Nikita RUS

逆交差倒立、一把手上360度転向、Eフロップ、Dコンバイン、ウゴーニャン、マジャールシュピンデル(落下)、マジャール移動、シバド移動、Aシュテ倒立2回ひねり3/3移動下りを狙ったが途中で崩れて2回ひねりできず。12.533 (D 5.9 E 6.633)

 

WHITLOCK Max GBR

逆交差倒立、Eコンバイン(足割れあり)、Eフロップ、ブスナリ、マジャールシュピンデル、開脚旋回前移動~シュピンデル後ろ移動(観客盛り上がる)、ウゴーニャン、フェドルチェンコ、Aシュテ倒立2回ひねり3/3移動下り。高難度技を沢山盛り込み、流れも途切れず演技終了。流石の演技!!15.166 (D 6.8 E 8.366)でトップに並んだが、タイブレークで2位になる。逆に個人総合でタイブレークに泣いたXIAOが嬉しい金メダルを獲得。

 

 

1位 Xiao Ruoteng (CHN)

2位 Whitlock Max (GBR)

3位 Lee Chih Kai (TPE)

4位 Mikulak Samuel (USA)

5位 Kurbanov Nariman (KAZ )

6位 Nagornyy Nikita (RUS)

7位 Belyavskiy David (RUS)

8位 Tommasone Cyril (FRA)

 

女子段違い平行棒

DOWNIE Rebecca GBR
シュタルダー1回ひねり~シュタルダー屈身トカチェフ(D+F)、フットトカチェフハーフ~エジョワ~チャウ(F+D+D)~翻転倒立で前に落下。会場から悲鳴。マロニー~ギンガー(D+D)、ムーンサルト下り(D)の着地をピタリと決める。26歳でイギリスチームを引っ張るベテラン、パワフルな演技が魅力だが落下が残念。D6.1 E7.233 13.333

 

HURD Morgan USA

コモワ2~シュタルダー1回ひねり~トカチェフ(E+D+D)、シュタルダートカチェフ~パク(E+D)、閉脚シュタルダーハーフ(D)、閉脚シュタルダー1回ひねり~ムーンサルト(E+D)中身はほぼ完ぺきだが、着地前へ大きく1歩。1日6時間半の練習を週6日行っているという場内MCのプチ情報。D6.1 E8.33  14.433

LUO Huan CHN
マロニー~高さのあるパク(D+D)、マロニーハーフ(E)、逆手片手軸1回ひねり~大逆手片手軸1回ひねり~屈身イエガー(E+E+E)、逆手片手軸1回半ひねり(E)、伸身ダブル下り(D)は小さく前へ2歩。中国シグネチャーの片手軸ひねりは本当に職人技。プロテクターなしで素手でマロニー系の技をこなすその握力の強さにも感心させられる。D6.0 E8.5 14.500

 

 

SEITZ Elisabeth GER

マロニー~シュタルダートカチェフ(D+E)、屈身イエガー(E)、シュタルダー屈身トカチェフ~パク(F+D)、マロニーハーフ(E)、フット1回ひねり~ムーンサルト(D+D)SEITZ選手らしい、とても力強い、思い切りの良い実施。 D6.2 E8.4 14.600

 

 

DERWAEL Nina BEL

フット伸身トカチェフ(G)、シュタルダートカチェフハーフ~エジョワ~チャウ~パク1回ひねり(F+D+D+E)!!今日も完璧!マロニーハーフ(E)、フット1回ひねり~ムーンサルト(D+D)の着地を止める!!強い!そしてしなやかなスイングは段違い平行棒なのに見ている人の心を惹き付ける芸術的な演技。 D7.5  E8.7 15.200

 

 

ADLERTEG Jonna SWE

翻転屈身トカチェフ~パク(F+D)、シャポシニコワ~パク1回ひねり(D+E)はほんの少しブレてけ上がりのスイングがつまる。マロニー~翻転倒立1回ひねり~トカチェフ(D+D+D)のあと、け上がりからの逆手への持ち替えで前に回ってしまい、落下。伸身ダブルの着地をまとめる。 D6.2  E6.966 13.166

 

 

BILES Simonne USA

ワイラー1/2ひねり~マロニー~シュタルダートカチェフ(D+D+E)、フット1回ひねり~屈身トカチェフ高さあり~パク(D+E+D)、マロニーハーフ(E)、バーの遥か上で回るかかえ込みルドルフ下り(F)は着地小さくホップ。 D6.2  E8.5 14.700 史上初の団体、個人総合、4種目完全制覇がかかった種目別だったが、2種目めでベルギーDerwael選手に阻止されてしまう。

 

MUSTAFINA Allia RUS
シュタルダー1回ひねり~マロニー~パク~マロニーハーフ(D+D+D+E)。美しい!シュタルダーハーフ~屈身イエガー(C~E)。フット1回ひねり完璧な倒立~ムーンサルト(D+D)。教科書通りの技術。みんなのお手本となる実施だが、今回はDスコアが低く、メダルに届かず。D5.8  E8.633 14.433

 

段違い平行棒

1            Derwael Nina     (BEL)             15.200

2            Biles Simone       (USA)             14.700

3            Seitz Elisabeth   (GER)            14.600

4            Luo Huan            (CHN)            14.500

5            Mustafina Aliia  (RUS)             14.433

6            Hurd Morgan      (USA)             14.433

7            Downie Rebecca (GBR)             13.333

8            Adlerteg Jonna   (SWE)            13.166

 

男子つり輪

PETROUNIAS Eleftherios GRE

後転上水平~後転中水平~振り上がり中水平、ほん転倒立、振り上がり上水平~ナカヤマ、ホンマ十字、屈身ヤマワキ~振り上がり倒立、かかえ込みルドルフ(着地止める)。倒立の決めもまずまず。高得点が期待される中15.366をマーク。「ドーハにいるすべてのギリシャ人が来たのではないか」といえるくらいのギリシャ国旗の数で、場内に大声援が起こる。15.366 (D 6.3 E 9.066)

 

RADIVILOV Igor UKR

後転上水平、後転中水平~ナカヤマ、振り上がり倒立、屈身ヤマワキ~振り上がり十字倒立、振り上がり中水平、振り上がり上水平、ほん転倒立(上がり切らず肘がかなり曲がる)、車輪~かかえ込みルドルフ(前に大きく2歩)。途中の力技でしっかりと見せた分、最後に疲れが出てしまった。14.133 (D 6.3 E 7.833)

 

TOVMASYAN Artur ARM

振り上がり上水平(?)、後転中水平、振り上がり倒立、かかえ込みヤマワキ~振り上がり中水平~ナカヤマ、振り上がり上水平、ほん転倒立(前に倒れかける)、伸身月面。14.766 (D 6.1 E 8.666)

 

DAVTYAN Vahagn ARM

懸垂引上げ上水平、後転中水平、振り上がり十字懸垂、振り上がり倒立、屈身ヤマワキ~振り上がり中水平~ナカヤマ、振り上がり上水平、ほん転倒立(何とか耐えた!)、伸身月面(着地止める)。しっかりと力強さはアピールしたが14.733 (D 6.1 E 8.633)に留まる。

 

SIMONOV Nikita AZE

後転中水平、後方け上がり中水平、ホンマ十字懸垂、ほん転倒立、振り上がり上水平(少し弱い実施)、アザリアン、かかえ込みヤマワキ~屈身ヤマワキ~振り上がり倒立、車輪~伸身月面(着地前に動く)。決勝の中では少し劣る印象。14.266 (D 6.0 E 8.266)

 

NAGORNYY Nikita RUS

後転中水平、後方け上がり中水平、ナカヤマ、屈身ヤマワキ~かかえ込みヤマワキ~振り上がり倒立、振り上がり開脚上水平、ほん転倒立、振り上がり倒立、かかえ込みルドルフ(着地止める)。大きなミスはないがDスコアでどこまで得点が出るか。14.733 (D 6.0 E 8.733)で暫定3位。

 

LODADIO Marco ITA

懸垂引き上げ上水平、後転中水平、振り上がり中水平、かかえ込みヤマワキ~屈身ヤマワキ~ホンマ十字懸垂、振り上がり上水平、アザリアン、振り上がり倒立、かかえ込みルドルフ(着地止める)。実施は素晴らしかった。倒立の収め方も決勝の中では一二を争う。14.900 (D 6.3 E 8.60) で暫定2位!メダル確定!!

 

ZANETTI Arthur BRA

ロンドン金メダリスト登場!!後転上水平、振り上がり上水平、後転中水平、屈身ヤマワキ~振り上がり中水平(巧い!!)~ナカヤマ、ホンマ十字懸垂、ほん転倒立(少し緩んだように見える)、振り上がり倒立(しっかりと止める)、伸身月面(着地止める!!)。非常に微妙な争いに見えるが、倒立の部分でどう取られるか?!15.100 (D 6.2 E8.90) で僅かに及ばず2位!!

 

1位 Petrounias Eleftherios (GRE) 15.366

2位 Zanetti Arthur (BRA) 15.100

3位 Lodadio Marco (ITA) 14.900

4位 Tovmasyan Artur (ARM) 14.766

5位 Nagornyy Nikita (RUS) 14.733

6位 Davtyan Vahagn (ARM) 14.733

7位 Simonov Nikita (AZE) 14.266

8位 Radivilov Igor (UKR) 14.133