新JGA-web登録システムについて(よくあるご質問)4/21更新

3月10日より開始しております新JGA-web登録システムにおいて多くのお問合せを頂いております。
その中で特に多くいただいている以下の点につきましてご案内いたします。

★メンバーIDが不明★

メンバーIDをお伝えするにあたり、下記情報をお知らせください。
旧システムでの登録情報と一致しましたら、IDをお伝えさせて頂きます。
連絡先: jgaweb-support@jpn-gym.or.jp
メール件名: メンバーID照会依頼
【氏名】
【氏名カナ】
【登録しているアドレス】
【生年月日】
【登録電話番号】
【登録郵便番号】
【登録住所】
【過去に登録していた団体名(あれば)】

★旧システムで使用していたIDとパスワードでログインできない★

メンバーIDをお持ちの方も初めて新システムにログインされる際は「ログイン」ではなく「初めてログインされる方」の「会員登録」から行って頂く必要がございます。
その過程で既存のメンバーIDをご入力いただき情報を紐づけして頂きます。

旧システムのメンバー情報を引き継いでログイン

★チームの情報引継ぎができない★

チームの紐づけがうまくいかない場合はご入力頂いている内容が間違っている場合がございます。
こちらで情報を確認するにあたり、下記情報をお知らせください。
連絡先: jgaweb-support@jpn-gym.or.jp
メール件名: チーム担当者情報照会依頼
【問い合わせ者メンバーID】

【チーム(団体)ID】
【チーム(団体)名】
【登録担当者氏名】
【登録担当者氏名(カナ)】
【登録担当者電話番号】
【登録担当者メールアドレス】

※チーム担当者のIDとパスワードでログインする仕様は廃止され、個人ページに団体情報を紐づける仕様に変更になりました。
チーム情報の引継ぎ

★JSPO公認コーチの資格登録ができない★(4/11更新)

公認コーチ資格は4月1日時点での有効者情報の新システムへの紐づけが完了しました。
下記URLの「資格の登録申請(システム外ですでに資格を認定されている方)」のマニュアルに基づき、公認コーチの資格登録を行なってください。
資格の登録申請(システム外ですでに資格を認定されている方) – マニュアル – NFメンバーシップサポート

公認コーチ資格は4月1日時点での有効者情報を新システムへ紐づけする予定です。
そのため、公認コーチのご登録は4月12日から可能となる予定です。
その際は本会ホームページ上で開始のご案内を行わせて頂きますのでご確認をお願いいたします。

★資格登録料(審判以外)が昨年と異なる★

2025年度より資格規程が変わり、更新が4年に1度、登録費が10,000円(4年分)となりました。
Gymnastics for All指導員規程
トランポリン競技コーチ規程
トランポリン普及指導員規程
※上下関係のある資格は最も上の保有資格1つの登録のみ行ってください。
例:トランポリン競技コーチとJSPO公認コーチ資格(上)を保有している場合、JSPO公認コーチ資格の登録のみ行う

■トランポリン普及指導員およびトランポリン競技コーチの登録方法について

2025年度より上記2つの資格も個人で申請が可能となりました。
有資格者はすでにメンバー情報に紐づいているため、個人のマイページ>資格>保有資格>該当資格名より申請を行ってください。
資格の登録申請 – マニュアル – NFメンバーシップサポート

※2024年度まで行って頂いた事前の「構成員登録」は資格維持のためだけには必須ではなくなりました。

■30万円を超える請求額の支払いについて

30万円を超える支払いが発生する場合、クレジットカード支払いは対応できますが、コンビニ・Paypay払いは一括支払いができません。
クレジットカード支払いができない場合、請求額が30万円を超えない状態に分割し直した上で、それぞれ分割の支払いをしてください。
なお、都度、手数料が発生しますので分割回数等、ご考慮ください。
なお、PC上ではコンビニ支払いのためのバーコードが出せませんのでスマートフォンのみのご利用限定となることも加えてお知らせします。


なお、メンバーID、担当者情報の照会については現在多くの問い合わせを頂いており回答までお時間要する場合がございます。
予めご了承ください。
その他登録、システム操作についてご不明点がある場合は下記のお問合せフォームをご活用ください。
お問い合わせフォーム